年末特別警戒及び市長・支部長激励
2018年12月28日
平成30年12月25日から30日まで年末特別警戒を実施しました。各分団が担当日に各防災センターに集結し、各区を中心にパトロール等の警戒を行いました。また、27日には、市長、議会議長、磯野府議、乙訓消防協会支部長、乙訓地域振興局副局長、向日町警察署長、乙訓消防組合消防長様からそれぞれ激励をいただきました。
2018年12月28日
平成30年12月25日から30日まで年末特別警戒を実施しました。各分団が担当日に各防災センターに集結し、各区を中心にパトロール等の警戒を行いました。また、27日には、市長、議会議長、磯野府議、乙訓消防協会支部長、乙訓地域振興局副局長、向日町警察署長、乙訓消防組合消防長様からそれぞれ激励をいただきました。
2018年10月27日
平成30年9月及び10月に向日市役所・向日消防署・向日神社にそれぞれ分かれて、各分団で副団長視閲訓練を行いました。
各分団とも日頃の訓練の成果を発揮するとともに、課題も浮き彫りになり、実りのある訓練となりました。
平成30年10月19日
平成30年10月19日・20日の二日間、全国消防操法大会の視察研修として、富山県広域消防防災センターに野村団長以下分団長、今年度の操法大会出場選手計15名で行ってまいりました。
全国大会のレベルの高さを肌で感じ、次大会へのモチベーションが向上しました。また強いチームの技術を学び、次大会では今年度以上の成績を残せるよう努めたいと思います。
夜には意見交換会を行い、団幹部の結束をより強固なものにしました。
2018年9月29日
平成30年9月29日(土)向日市消防団活性化事業として、京一アミューズメントパーク吉祥院店において、ボウリング大会を実施しました。当日は、団長以下55名の団員が参加し、また市長、議長、府会議員も参加され和やかに行われました。
2018年8月15日
第25回京都府消防操法大会の慰労会が8月15日、京都タワーホテルで行われました。今大会は20年ぶりに「奨励賞」を受賞する快挙を達成したため、和やかな雰囲気のもと、選手の労をねぎらいました。