第30回京都府消防大会
2018年2月4日
平成30年2月4日(日)、京都コンサートホールにて、第30回京都府消防大会が行われました。
向日市消防団から4名が京都府知事定例表彰(功労賞・永年勤続功労賞・精励章2名)を受章しました。
また、大西団長が全受章者を代表して、京都府知事に対し、謝辞を述べました。
2018年2月4日
平成30年2月4日(日)、京都コンサートホールにて、第30回京都府消防大会が行われました。
向日市消防団から4名が京都府知事定例表彰(功労賞・永年勤続功労賞・精励章2名)を受章しました。
また、大西団長が全受章者を代表して、京都府知事に対し、謝辞を述べました。
2017年1月29日
平成30年1月27日(土)向日市消防団活性化事業として、京一アミューズメントパーク吉祥院店において、ボウリング大会を実施しました。当日は、団長以下50名の団員が参加し、また市長、議長、府会議員も参加され和やかに行われました。
2018年1月14日
平成30年1月14日(日)
向日市役所と向日町競輪場において、新春恒例の向日市消防出初式を行いました。
本市消防団、乙訓消防組合向日消防署が参加し「火災ゼロ」「自分たちのまちは自分たちで守る」という地域防災への決意を新たにしました。
当日は小雪が舞う、厳しい寒さとなりましたが、場所を京都向日町競輪場に移しての分列行進は、市民に勇壮な姿を披露し、一斉放水では場内から大きな拍手をいただき、災害のない年を祈念しました。
2017年11月5日
平成29年11月5日(日)、向日市立第6向陽小学校にて第22回向日市消防団消防訓練錬成会を実施しました。
今大会は各分団から2名の選手を選出し、第1・2・3分団チームを「北部チーム」、第4・5・6分団を「南部チーム」とし、2チームで訓練を行いました。
訓練内容はポンプ車操法訓練を行い、各チーム2か月間の訓練の成果を発揮しました。
29年9月16日
平成29年9月16日(土)9時から、向日市立第6向陽小学校グラウンドにおいて、向日市防災訓練を実施しました。
マグニチュード8.5の地震が発生。向日市では、震度6強が記録され甚大な被害が発生したとの想定でした。
向日市消防団は、会場の中の各コーナーを担当し、救出救助訓練やドクターヘリ着陸に伴う散水訓練にも参加しました。
当日は、あいにくの天候でしたが、本訓練のメインであるドクターヘリが無事に来てくれました。