向日市消防団

行事・活動報告

第22回向日市消防団消防訓練錬成会に向けての訓練

2017年9月13日

第22回向日市消防団消防訓練錬成会が平成29年11月5日(日)に第6向陽小学校グラウンドにて実施されます。錬成会本番に向けて、9月から訓練を開始しました。今回は各分団から2名の選手を選出し、第1,2,3分団を「北部チーム」、第4,5,6分団を「南部チーム」とし、2チームで競技を行います。どちらのチームも士気の高い訓練を行っています。

IMG_7808 IMG_7833 IMG_7830

団員教養(普通救命講習)

2017年7月9日

平成29年7月9日(日)向日消防署において、団員教養(普通救命講習)を実施しました。

緊急の事態に遭遇した場合に、大切な人、家族だけでなく市民の皆様の命も守れるよう、心肺蘇生法やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当を習得することを目的に、救急隊員指導のもと行いました。

日頃から知識・技術を学び、1人でも多くの人が応急手当をできるようにしておくことが大切だと感じました。

IMG_7795 IMG_7797 IMG_7798 IMG_7802

消防団幹部視察研修

2017年6月10日

平成29年6月10日・11日の二日間、消防団幹部視察研修として、富山県広域消防防災センターに大西団長以下11名で行ってまいりました。

同防災センターでは地震体験、流水体験、風雨災害体験など、さまざまな体験を通して、改めて実災害の恐怖を感じるとともに、災害時、消防団員としてどういった活動をするべきかを考える機会となりました。

また、夜には意見交換会を行い、団幹部の結束をより強固なものにしました。

 

写真1 写真2 写真4

水防訓練

2017年5月29日

5月28日(日) 向日市ふれあい広場において、水防訓練を実施しました。

向日市には大きな河川はありません。しかし、近年は全国各地でゲリラ豪雨等の自然災害が多発していることから、向日市においても水害被害が起きないとは限りません。万が一に備え、向日市消防団と市職員が合同で土嚢作りや水防工法の訓練を行いました。

 

IMG_7702 IMG_7713 IMG_7715 IMG_7741

消防団幹部・初級団員等訓練

2017年4月23日

平成29年4月23日(日)午前9時30分から、向日市立第3向陽小学校で

「消防団幹部・初級団員等訓練」を行いました。

この訓練は、毎年年度当初に実施しており、当日は幹部団員と初級団員に分かれて、

幹部団員は横隊の集合要領や災害現場での報告要領などを行いました。

初級団員は消防団員として最低限必要な訓練礼式とホース取扱い訓練を行いました。

その後、全分団各1回ずつ、火災想定訓練を実施し、火災時の基本的な行動の確認をしました。

IMG_7594 IMG_7595 IMG_7600 写真2