向日市消防団

行事・活動報告

第23回京都府消防操法大会

2014年8月3日

8月3日(日)丹波自然運動公園において、第23回京都府消防操法大会が実施され、向日市消防団はポンプ車の部に出場しました。

ポンプ車の部には9消防団が出場し、向日市消防団は総合タイムで2番という成績でしたが、惜しくも優勝は逃しました。優勝されました宮津市消防団の皆様おめでとうございます。

また、夜には操法大会出場選手の慰労会が行われ、選手の皆さんには、久嶋向日市長から感謝状、大西団長からは記念品の贈呈がありました。

選手の皆さん、長期間の訓練、大変ご苦労様でした。

また、小型ポンプの部で優勝されました、精華町消防団の皆様、全国優勝目指して頑張って下さい。

 

IMG_5299

IMG_5325

IMG_5359

IMG_5396

IMG_5453

乙訓支部消防操法錬成会

2014年7月27日

7月27日(日)午前9時15分から大山崎町立大山崎小学校において、乙訓支部消防操法錬成会が実施されました。

朝からあいにくの曇り空の中で始まり、その後突然の雨にもかかわらず、乙訓2市1町の消防団員がきびきびとした動作で日頃の訓練成果を披露いたしました。

IMG_5256

IMG_5273

IMG_5280

団員の皆様、雨の中ご苦労様でした。

操法訓練 市長激励

2014年7月13日

7月13日(日)向日市立第6向陽小学校において、操法訓練市長激励を実施しました。

当日は、久嶋向日市長・磯野市議会議長・安田京都府議会議員の方々から熱い激励をいただき、悪コンディションにもかかわらず、迅速で的確な訓練を披露しました。

選手の方々は、来る8月3日の第23回京都府消防操法大会ポンプ車の部において、優勝を目指して頑張って下さい。

IMG_5120

IMG_5126

IMG_5136

IMG_5147

IMG_5151

IMG_5153

早島町消防団視察研修

2014年6月28日

6月28日(土)岡山県早島町消防団、溝手照明団長、佐藤眞治副団長、幹部団員、団担当部局の皆様18名が、向日市消防団に幹部視察研修で来られました。

向日市消防団からは、大西団長以下両副団長、各分団長9名で1時間にわたり、各団の組織概要、活動計画、団員さんの召集方法、水害対策など熱い意見交換を行い、その後、昨年度末に完成しました「向日市北部防災拠点」の見学を行いました。

IMG_4937

IMG_4938

IMG_4950

IMG_4969

IMG_4979

IMG_4958

早島町消防団の皆様、遠路向日市にお越しいただき有難うございました。早島町消防団の益々のご活躍をお祈りいたします。

消防団教養

2014年6月15日

本日は、向日消防署で消防団教養を実施しました。

毎年この時期に、団員さんを対象に「普通救命講習」や「消防水力学」などの教養を実施しておりますが、今回は「消防団召集要領や現場活動要領」などの教養を行いました。

今年度導入を図りました消防団メール配信システムや、平成28年5月末にデジタル無線に切り替わる事を鑑みて配備を行いましたMCA無線機の取り扱いなどの教養を行いました。

また、現場活動要領については、分団長としての現場の指揮や、一般建物火災の活動ポイント、安全管理などの教養も行いました。

この教養を踏まえ、われわれ消防団一人ひとりが、様々な訓練、経験を積み重ね、市民の地域の安全を守るチーム力を蓄え、万が一の事態に備えて活動していきます。

IMG_4869

IMG_4875

IMG_4882